【完全ガイド】ペアローン返済中に離婚するとどうなる?取るべき選択肢について解説!

「ペアローン返済中に離婚するとどうなる?」
「家を売却すれば解決する?離婚後も借金が残るのや嫌だからなんとかしたい!」

あなたはこんな疑問や悩みを抱えていませんか?ペアローンを組んだはいいものの、結局離婚…。その後の支払いはどうすれば良いのかわからず、不安は大きいと思います。

ペアローンの処理は、ローンを完済できるかどうかで決まるといっても良いでしょう。

この記事では、ペアローンをどう清算するか悩んでいるあなたに向けて、以下の情報について解説します。

  • ペアローン返済中に離婚するとどうなるのか
  • ペアローンの財産分与
  • 離婚したい場合に取るべき選択肢

ペアローンをどう処理すれば良いかわかりますので、ぜひ最後までご覧ください。

Contents

ペアローン返済中に離婚するとどうなるのか

ペアローンは、夫婦二人で一蓮托生となって組むローンです。一人で組むローンよりも扱いは難しいですし、支払いや間最後の財産分与に関しても、お互いで話し合わなければなりません。

まずは、離婚するとペアローンがどうなるのか、詳しく見ていきましょう。

夫婦両方に返済義務がある

ペアローンは夫婦両人が「連帯保証人」となるため、二人共に返済義務が生じます。

「保証人」と「連帯保証人」の違いについて理解していない人も多いと思いますが、連帯保証人の方が責任が重く、ほとんどの権利が認められません。

要するに、どちらかが返済できなくなると、もう一方が問答無用で支払わなければならないのです。

もし離婚後夫婦で協力して返済していくにしても、相手がきちんと返済してくれるか、不安を感じながら返済を続けなければなりません。

支払えないと家は売却になる

ペアローンを支払えないと家は売却になります。

離婚後もどちらかが住み続ける場合、きちんと返済を続けていかなければなりません。また、もしローンの返済が続けられない上に、家を売ってもローンを完済できないようなケースでは、任意売却や債務整理といった手段が必要になってきます。

いずれも、借金の返済状況や収入によっても変わってきますので、まずは弁護士に相談した方が良いでしょう。

ペアローンの財産分与について

ペアローンが残っている状態で離婚する場合、財産分与についても考える必要があります。

夫婦が離婚した場合、どちらか一方が財産の分与を請求することが可能です。しかし、それもローンを完済できるかどうかで大きく変わってくるでしょう。

この項では、家を売ってローンが完済できる場合と、そうでない場合に分けて解説します。

アンダーローンの場合

住宅の査定額がローンの残債を上回っていることを「アンダーローン」と言います。アンダーローンなら、家を売却さえすればローンの問題はなくなるため、簡単です。

売却する際は、不動産会社に仲介・買取を依頼すると良いでしょう。

家の売却に関しては、夫婦両人の意見を一致させる必要がありますが、もし話し合いがまとまらないなら「家庭裁判所」にて協議しなければなりません。

和解、もしくは調停によって住宅の売却が完了したら、家を売却して残ったお金をお互いで分与します。

オーバーローンの場合

住宅の査定額がローンの残債を下回っていることを「オーバーローン」と言います。この状態では、ローンを完済するまで住宅の売却はできません。

よって、離婚後にどちらか片方が住み続け、ペアローンを返済していくのが一般的です。

このケースでは、所有権は誰にあるのか、互いにどうやって返済を続けるのか、話し合わなければなりません。

ペアローン返済中に離婚したい場合に取るべき4つの選択肢

ここまで解説した通り、ペアローンの返済中に離婚することはややこしい問題です。

それでも今すぐ離婚したいという場合、次のような選択肢が考えられます。

  1. ペアローンを一本化する
  2. 家を売却して完済する
  3. 任意売却する
  4. 債務整理で返済を続ける

それぞれ具体的に解説します。

ペアローンを一本化する

返済を続ける場合、銀行に相談してペアローンを一本化してもらうのも手です。一本化には、以下の2通りの方法があります。

ペアローン一本化の方法
  • 債務引受型
  • 借り換え型

「債務引受型」とは、どちらか片方がローンを引き取って返済する方法のこと。借り換えと比べて審査が厳しく、対応していない金融機関もあるため、ややハードルが高いと言えるでしょう。

「借り換え型」とは、別のローンの乗り換えることで単独のローンに変更する方法のこと。こちらのケースでは、基本的に家に住み続ける方がローンの債務者となるのが一般的です。

家を残す場合、どうやって返済を続けるのか相談しなければなりません。

家を売却して完済する

アンダーローンになっている場合、家を売却するのがもっともらくな方法です。

基本的に、住宅の価値は購入時から下がり続けます。しかし、駅から近い土地だった場合などは購入時より価値が上がり、アンダーローンになっている可能性もあるのです。

アンダーローンで売却する場合は、まず複数の不動産会社で査定の見積もりを取り、納得できる価格で売却しましょう。

任意売却する

先に解説した通り、オーバーローンの場合はローン完済まで売却できません。資金調達でローンを完済することも可能ですが、住宅の査定額とペアローンの残債が近い額でないと難しいでしょう。

そこで、多くの人が選択するのが「任意売却」です。

任意売却では、借入先の金融機関から承諾をもらい、住宅を売却して残りを返済します。当然、収入などをみて返済を続けられる状態と判断されないと認められませんが、オーバーローンでも住宅を売却できる可能性があります。

債務整理で返済を続ける

人によっては、収入が減って住宅ローンの返済ができなくなり、それが原因で離婚に至ったというケースもあるでしょう。ローンの返済自体できない場合は、債務整理を選ぶしかありません。

そもそも債務整理とは、借金を合法定期に減額する手段の総称のことで、主に以下3つの手続きに分けられます。

主な債務整理手続き
  • 任意整理
  • 個人再生
  • 自己破産

各手続きで借金の減額範囲・デメリットは異なります。逆に共通するのは、信用情報に「事故情報」が登録されてしまうこと。俗に言う「ブラックリスト」と呼ばれるものですね。

ブラックリストに載ると、完済から5〜10年間は新しく借入できなくなったり、クレジットカードが使えなくなったりするリスクがあります。

借金が減額できるとはいえ、債務整理手続きは慎重に検討しなければなりません。

任意整理については「任意整理のメリットとデメリット~債務整理で1番多い手続きの注意点」にて解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

個人再生については「個人再生は家を残せる大きなメリットがあるが2つのデメリットもある」にて解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

自己破産については「旦那の借金で債務整理をするとどうなる?マイホームは処分される?」にて解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

ペアローン問題は弁護士に相談すればトラブルが少なくて済む

ペアローン問題を抱えているなら、まずは弁護士に相談しましょう。夫婦両人が連帯保証人となっている状態から外れるためには、まずは債権者(金融機関)の承諾を得る必要があります。

また、自宅の資産価値やローンの残高、財産分与まで考えると、適切な方法を選んでいくためにも、専門家の相談が必須だと言えるでしょう。

もし返済ができず債務整理となった場合でも、弁護士ならそのまま手続きを依頼できます。近年では「無料相談」を受け付けている法律事務所も多いため、悩んでいるなら気軽に相談しましょう。

ペアローンの返済義務は離婚しても残る!返済状況に応じて対応しよう

ペアローンの返済義務は離婚しても残ります。

さらに、夫婦両人が「連帯保証人」となっているため、まずは家を売るなどしてローンを完済するか、ローンの一本化を考えなければなりません。

ペアローン中にどうしても離婚するのであれば、以下の選択肢が考えられます。

離婚する場合に取るべき選択肢
  • ペアローンを一本化する
  • 家を売却して完済する
  • 任意売却する
  • 債務整理で返済を続ける

いずれにせよ、自分達で適切な方法を選ぶことは困難です。

まずは弁護士などの専門家に相談し、状況に応じた適切な手段で対処しましょう!

債務整理ならアヴァンス法務事務所

アヴァンス法務事務所では、全国から債務整理案件を受託しており、累計23万件以上の実績がございます。借金や過払い金にお困りの方はぜひ一度ご相談ください

アヴァンス法務事務所の無料相談はこちらです。