
アヴァンス法務事務所では、全国から債務整理案件を受託しており、累計23万件以上の実績がございます。
借金や過払い金にお困りの方はぜひ一度ご相談ください。
24時間対応しており、相談は無料です。
→アヴァンス法務事務所の無料相談はこちらです。
Contents
三井住友銀行からの借金やカードローンは債務整理をする事ができる?
最近では、消費者金融だけでなく銀行でもカードローンやキャッシングなど、個人向けの融資を積極的におこなっていました。
とくに、三井住友銀行の場合は消費者金融最大手の一つ、プロミスを傘下に従えるなど個人向けの融資にも積極的です。
同じお金を借りるにしても銀行が提供しているというだけで安心感もありますよね。
しかしながら、昔に比べてお金を借りるのが簡単になった結果、借金問題に悩む方は非常に多くなっています。
そんな借金問題は、債務整理を利用することで合法的に借金問題を解決することができます。
ですが、アイフルやプロミスといった消費者金融ならともかく、銀行のカードローンを相手に債務整理は難易度が高いのでは?と思う方もいます。
結論から言ってしまえば、銀行であっても債務整理の手続きに大きな違いはありません。
ただし、銀行を相手にする場合、特に正しい方法で債務整理の手続きを行わないと失敗の原因にもなりかねません。
今回のテーマである、三井住友銀行からの借金やカードローンを債務整理したい場合、どのような点に気を付ければいいのでしょうか。
注意するべきポイントと正しい債務整理の方法について解説をしていきます。
また、『三井住友銀行カードローンの返済をするのに、他の消費者金融や銀行からもお金を借りている。』
『返済や支払いをすると給料がほとんど残らず、月末が近づくと結局また借りてしまう。』
このような状態まで状況が悪化している方は、既に黄色信号が点滅している状態です。
手遅れになる前に、今すぐに法律事務所に相談をしてください。
それでは解説をしていきます。
債務整理をする前に知りたい三井住友銀行のカードローンについて
三井住友銀行では、個人向けに「三井住友銀行カードローン」のサービスをおこなっています。
一般的な銀行カードローンと同様、低金利・高額融資で利用者も多いカードローンです。
三井住友銀行カードローンの金利と上限
金利:4.0%~14.5%
融資上限額:800万円
三井住友銀行カードローンの最大の特徴は、なんといっても“ATMの利用手数料が無料”なことでしょう。
多くのキャッシング、カードローンでは、ATMからの借り入れや返済には1万円以下で108円、1万円超で216円ていどの利用手数料がかかってしまいます。
自社ATMのみ利用手数料無料と言うところもありますが、生活圏内にATMがないとかなり不便ですよね。
ところが、三井住友銀行カードローンの場合には、自社ATMはもちろん、セブン銀行やローソンATMなどのコンビニにある提携ATMでも手数料がゼロとなっています。
仕事や家事などが忙しい場合でも、コンビニでさっと利用できるため、サラリーマンや主婦の方にも人気のようです。
三井住友銀行カードローンとプロミスとの違いは?
消費者金融として大手のプロミスは、現在、三井住友銀行のグループ傘下となっています。
これだけ聞くと、三井住友銀行カードローンはプロミスがおこなっているサービスなの?と思うかもしれませんが、プロミスと三井住友銀行はまったくの別会社だということを覚えておきましょう。
プロミスはSMBCコンシューマーファイナンスという会社のキャッシングのブランドとして営業をおこなっています。
つまり、銀行としてではなく、消費者金融としてキャッシングサービスを提供していることになります。
請求元を確認して、自分がどちらから借り入れをしているのかをきちんとチェックするようにしましょう。
後述していますが、プロミスとの関係は債務整理を行う際に非常に重要になってくるポイントなので覚えておきましょう。
三井住友銀行の借金も債務整理可能!
法律上、消費者金融などの貸金業者は貸金業法、銀行は銀行法に則した営業をおこなわなくてはいけません。
そのため、銀行カードローンは貸金業法によって定められた法律の対象外となっています。
では、債務整理の対象としてはどうなのかと言うと、銀行カードローンも債務整理可能な借金として認められています。
債務整理の対象外となる借金には以下のようなものがありますので、覚えておくといいでしょう。
基本的に、公共的な性質のものや罰金といったものは債務整理の対象外となっています。
慰謝料や賠償金の場合には、すべてが対象外と言うわけではなく、債務整理の対象として認められるかはケースバイケースのようです。
故意の過失ではない場合には、裁判所の判断次第で債務整理できることもあるでしょう。
また、離婚にあたっての養育費や扶養している人の生活費といったものは、ないとその人の生活が保障されませんよね。
このようなお金は基本的に債務整理できないようになっています。
いずれにしても、債務整理をすることで主となる銀行や消費者金融の借金は合法的に減らすことが可能です。
ただし、借金問題は時間との勝負。時間がたてばたつだけ取れる対応策は減っていき状態は悪くなります。
1人で悩むのではなく、今すぐに専門家に相談することをおすすめします。
三井住友銀行で債務整理する場合の注意点
実際に、三井住友銀行からの借金を債務整理する場合、どのようなことに注意すればいいのでしょうか。
ポイントは“預金口座”と“保証会社”の2点です。以下に詳しく見ていきましょう。
三井住友銀行の口座を持っている場合、債務整理をおこなうと一時的に口座が凍結されます。
この時に預金口座にお金が入っていると、預金残高が借金返済に充てられてしまいます。
さらに給与口座や年金の受け取り口座に指定している場合には、お金を引き出せないだけではなくそのすべてを借金と相殺されてしまう可能性もありますので要注意です。
債務整理をおこなう前には、口座の残高をゼロにして、給与口座などの変更をしましょう。
さらに、公共料金などが口座引き落としとなっている場合には支払い方法の変更も忘れずに行ってください。
銀行カードローンの場合、保証会社が設定されています。
三井住友銀行の場合にはプロミスが保証会社となっています。
三井住友銀行を相手に任意整理をすると、三井住友銀行はプロミスから代わりに借金を返済してもらいます。
その後、債券はプロミスにうつりますので、任意整理はプロミスを相手に進めるようになるのです。
この場合に、プロミスからも借金をしていると、プロミスの借金も一緒に任意整理しなくてはいけません。
万が一、プロミスの借金はそのままにしておきたいという場合には、三井住友銀行での任意整理を諦めなくてはいけませんので、自分がどこから借り入れをしているのかはきちんと把握するようにしましょう。
三井住友銀行カードローンと債務整理まとめ
消費者金融やクレジットカード会社と同じように、三井住友銀行カードローンは債務整理を行う事が可能です。
銀行からの借金であっても、基本的には債務整理の手続きなどに違いはありません。
ただし債務整理の手続きを開始すると、一時的に口座を凍結されてしまうため、事前に預金残高をゼロにしておくように注意しましょう。
万が一、凍結後に給与の振り込みがあった場合には、給与のみ引き出すことができる可能性もありますので、焦らずに相談するようにしましょう。
このような事態を防ぐためにも、銀行カードローンを債務整理する場合には、一度、弁護士などの専門家に相談することをおすすめします。
また、三井住友銀行カードローンでは、グループ傘下であるプロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)が保証会社となっています。
任意整理をする場合、債券はプロミスに移動することになりますので、その後の交渉はプロミスとおこなうということを覚えておきましょう。
いずれにしても、借金問題は後回しにしたり、放置してしまうのが1番危険です。
1人で悩み続けるのではなく、手遅れになる前に今すぐ法律事務所に相談することをおすすめします。