
アヴァンス法務事務所では、全国から債務整理案件を受託しており、累計23万件以上の実績がございます。
借金や過払い金にお困りの方はぜひ一度ご相談ください。
24時間対応しており、相談は無料です。
→アヴァンス法務事務所の無料相談はこちらです。
Contents
借金完済後に過払い金請求を試みる!福島県郡山市の法律事務所で過払い金請求をした体験談
今回は福島県郡山市に在住の江上さんです。
江上さんは転職を転職を繰り返したことによる、生活費の補填で借金をするようになります。
トータルで80万円ほどの借金を抱えますが、5年ほどで計画的に返済し完済しました。
借金を返済してからも、生活はなかなか厳しい日々が続いていました。
そんなときに、テレビCMで見た過払い金請求。
自分にも過払い金請求ができるのではないかと考え法律事務所に相談をするのでした。
電話で相談した際に少ないながらにも過払い金請求ができそうだった為、実際に法律事務所に足を運ぶことになりました。
それでは過払い金請求に関する体験談をお聞きしましょう。
それではよろしくお願い致します。
郡山市の法律事務所で過払い金請求を依頼した体験談
私は現在50歳ですが、39歳の時にそれまで働いていた年収400万円ぐらいの製造業の会社を退職しました。
そして福祉関係の事業所を経営する目標のために、職業訓練などを受け、高齢者介護の福祉施設へ就職しました。
年収400万円から一気に給料は下がり、また 人間関係等も上手くいかず、福祉の仕事で転職を繰り返す事となりました。
私はその当時より3年前から既に20万円ぐらい借金をしていましたが、転職などの経緯で借金は増えて、2社の金融業者から80万円ぐらいの借金をしました。
借金完済後も生活苦が続き過払い金請求を考える
5年ほどで計画的に完済しましたが、私の福祉関係での仕事は必ずしも順調ではなく、生活費も楽ではありませんでした。
そんな時にテレビで「過払い金請求」のCMを視ました。
「数万円程度でも返って来てくれたら…」ぐらいの感覚で電話をしてみました。
過払い金請求で有名なA法律事務所です。
電話に出られた方の対応は丁寧で穏やかな印象とは思えませんでした。
やや高飛車で事務処理的なインテリ弁護士と言ったところでしょうか?
聴かれた事は、何社から借りていたか?金額は?どのくらいの期間借りていたか?借金の明細の有無は?等々、簡単に答えられる内容でした。
法律事務所は金融業者と和解の話を進めるので、その分の手数料が取られるため満額が返ってくるわけではありませんが、概ね「5~8万円ぐらい」との事(見積もり)でした。
長く借りていればそれだけ利息を払っている(過払い金)ので、私の場合は前述ぐらいの金額の見積もりになったようです。
過払い金請求をしたことによるデメリット
しかし、ひとつ心配な話をされました。
それは「この種の過払い金請求」をすると、ある程度のお金が帰ってくるのは良いことですが その一方で、信販会社などに過払い金請求をした情報が載ってしまうらしい…と言う事です。
ご存知かと思いますが信販会社とは、車のローン等を組む際に個人情報などを調査し、ローンを組めるか?否か?の審査をする会社です。
ここに過払い金請求の前歴が載ると言うことです。
私は「これはブラックリストのようなものですか?」と尋ねると、「そのようなものです…」旨の回答でした。
実際にローンを組むのも金融業者。
彼らは業者繋がりで情報も共有しあっています。
過払い金請求の前歴がブラックリストのようになってしまうと、高価な車やマイホームを購入したい時などのローンの審査に悪い影響を与えてしまう可能性がある…と言うことのようです。
但し救いもあります。
この種のブラックリスト(?)は5年経てばデータが消えて削除されるとの事です。
それでもこのブラックリストの話を聴いて私はしばらく考え込みました。
そして担当者の方の名前を聴き、検討した上で後日また連絡をさせて下さい…と言う事で一旦、電話を切りました。
デメリットを理解したうえで過払い金請求を決意
単純に過払い金が返ってきてメリットばかり!万歳!と言うわけではないようです。
私は少々悩みましが、過払い金請求をする事にしました。
その当時より5年以内に、マイホームや高級車などの特に高価なローンを組む予定は私にはありませんでした。
何より私はそこまで経済的に豊かではありませんでした。
数万円でも返ってくる事が私にとっては経済的にメリットだと考え、結論に至りました。
簡単な手続きの資料など書類を記入し、過払い金請求をしました。
法律事務所は金融業者との和解、協議、手続きに、3ヵ月~長くて半年ぐらいかかるとの事です。
過払い金請求の手続きはいたってスムーズに完了しました。
4ヵ月後、法律事務所から電話が入り、8万円が過払い金として返金され私の銀行口座に振り込まれる…旨の連絡を受けました。
過払い金請求後の生活について
ちょっとしたお年玉のようなものかもしれませんがこれで良かったと思いました。
私にとっては…です。
ポイントとなるのはやはり、返ってくる金額と失うものを天秤にかけた時のメリット・デメリットでしょう。
近い将来(5年以内)、高額の買い物でローンを組みたい等の予定がある人は特に悩まれることでしょう。
ですが既出の「ブラックリスト」とはあくまでローンに悪影響を与える「可能性があるかもしれない」と言うことで「絶対にローンが組めなくなる…」と言うことでもないようです。
「あらゆるローンが組めなくなる」わけでもなく、因みに私はそのブラックリスト入り(?)から1年後、スマートフォンの機種変更で分割購入、つまりローンを組んでいます。
その際に携帯電話会社は、信販会社を通しています。
勿論、数万円のスマートフォンと、高級車やマイホームとは金額が違い過ぎますが。
過去に5年なり10年なり、100万円近い多重債務を続け、返済を続け、利息を払っている方々なら過払い金請求は誰にでも出来るはずです。
たとえ10万円ぐらいでも返っては来ます。
それは紛れもなく「自分のお金」です。
請求しないのは「損」のようにも思います。
但し既出のようなデメリットもあるにはある…と言うことです。
ブラックリストの本当に本当の詳細は不明です。
ローンの審査等にどの程度影響するのかは、本当のところ詳細は不明のようです。
詳細が不明なだけに不気味さがあるようにも思いますが、過払い金請求を検討されている方は、取りあえず法律事務所等と相談だけでもしてみると良いかもしれません。
相談はどこでも無料で受け付けているのですから。
皆様のより良い生活のために、少しでも足しになれば…と思います。