
アヴァンス法務事務所では、全国から債務整理案件を受託しており、累計23万件以上の実績がございます。
借金や過払い金にお困りの方はぜひ一度ご相談ください。
24時間対応しており、相談は無料です。
→アヴァンス法務事務所の無料相談はこちらです。
Contents
債務整理の相談は今すぐにした方がよい5つの理由
『借金問題は1日でも早く解決した方がいい。』と言う話はよく耳にします。
そんな借金問題の解決方法として、一番の解決方法である債務整理。
債務整理をするのであれば、今すぐ手続きに踏み出した方が良いことは間違いがありません。
しかし、ついつい借金から目をそらして、問題を先送りにしてしまう人は非常に多いです。
ですが、借金を放置していても、状況が悪化してしまうだけで問題は何も解決はしません。
借金問題は現実から目をそらさず、1日でも早い段階で解決方法を考えることが大切です。
実際に、早期の対応をしなかったことで最悪の結末を迎えてしまった方は少なくありません。
今回は、借金問題に悩む人が今すぐに債務整理を検討すべき理由と正しい手続き方法について解説をしていきます。
また、『借金返済の為に、他の会社からお金を借りているような自転車操業状態が続いている。』
『借金の残高が1年以上減っておらず、利息だけを支払い続けるような状態が続いている。』
このような方は、既に黄色信号が点滅している危険な状態です。手遅れになる前に今すぐに法律事務所に相談をしてください。
それでは解説をしていきます。
借金には1日ごとに利息が付くから債務整理は早いに越した事はない
キャッシングやカードローンには、それぞれ金利が設定されています。
また、クレジットカードも支払い回数によっては利息がつきます。
この金利をもとに、利息金の計算を行うのですが、利息金は1日ごとに増えていきます。
つまり、お金を1日でも長く借りれば、それだけ多くの利息を支払わなくてはいけなくなってしまうのです。
たとえば、金利18%で50万円の借り入れがある場合、1日の利息金は50万円×18%/365日=約247円と計算できます。
毎月の返済額にはこの利息金が1か月分含まれていますので、毎月3万円返済していたとしてもそのうちの247円×30日=7,410円は利息ということです。
年間にすると50万円借りていた場合、88,920円にもなる事に。
これはあくまで概算なので、正確な金額ではありませんが多額のお金を無駄に支払っている計算になります。
こうして計算してみると、借金の返済というのは思ったよりもスムーズには進まないものだということがよくわかりますね。
借金返済が苦しいのに放置してしまっている人は、1日ごとに借金の総額が膨れ上がっているのだということをよく覚えておきましょう。
滞納してしまうと遅延損害金が発生している
借金には利息金以外にも遅延損害金というものが発生します。
これは、返済期日を過ぎても返済がおこなわれなかった場合につくペナルティのようなものです。
金利と同様に、利息制限法で遅延損害金の利率の上限が設定されており、金利の1.46倍までとなっています。
つまり、借入残高によって以下が上限利率となります。
・借入残高10万円未満
金利20%×1.46=29.2%
・借入残高10万円~100万円未満
金利18%×1.46=26.28%
・借入残高100万円以上
金利15%×1.46=21.9%
利息と比較しても、かなり高い利率で計算されるということが分かりますね。
つまり、借金を滞納してしまうと、利息にプラスして高額な遅延損害金が発生することになり、借金総額はさらに膨れ上がってしまうということです。
借金を滞納しても何もいいことはありません。
滞納するくらいであれば債務整理を検討した方がいいでしょう。
いずれにしても、借金問題は時間との勝負でです。
1人で悩んでいても状況が好転することは絶対にありません。
まずは、1日も早く今すぐ専門家に相談することをおすすめします。
過払い金には消滅時効があるのも債務整理を今すぐに行う理由の一つ
債務整理をする場合に、ほとんどの法律事務所で調査をしてくれるのが過払い金の有無です。
過払い金とは、貸金業法が改正される以前に存在していたグレーゾーン金利での借り入れに発生しているもの。
当時の金利を利息制限法に基づいた金利で計算し直して、払いすぎていた分の利息金を返還してもらうという手続きです。
この過払い金請求は、最後の取引から10年経つと消滅時効を迎え、請求する権利を失ってしまいます。
そのため、時効を迎える前に過払い金請求の手続きを開始しなくてはいけないのです。
貸金業法が改正され、完全施行されたのが2010年。
各貸金業者が一斉に金利の引き下げをおこなったのが2006年~2007年ごろですので、早い場合にはすでに消滅時効を迎えてしまっている過払い金もあるでしょう。
過払い金を支払ってもらうことで、それを借金に充当し、さらに手元にお金が残るというケースも多々あります。
過払い金を支払ってもらえるように、少しでも早く手続きを開始することをおすすめします。
債務整理を開始すると返済がストップする
いざ、債務整理の手続きを開始すると、手続きが完了するまでの期間、返済がストップします。
毎月やってくる返済期日にびくびくしながら過ごしていたという人は、返済がストップすることで心に余裕が生まれるでしょう。
もちろん、金銭的にも負担がなくなりますから苦しい生活を強いられていた人からすると、まさにひと時の休息といったところですね。
返済がストップしている間に、債務整理後の支払いや生活のための準備をすすめることもできます。
さらに、債務整理の手続きを弁護士などの専門家に依頼した場合には、貸金業者とのやり取りをすべて弁護士がおこなってくれます。
直接、貸金業者から依頼人へ連絡することは禁止されますので、借金の取り立てや督促を受けていた人も、このような連絡を受けることがなくなります。
債務整理を後回しにしていると選択肢が少なくなっていく
最後に挙げられるのが、時間との問題。
少しでも早く債務整理の手続きを開始すれば、多くの解決方法の中から手段を選ぶことが可能です。
借金の状況は日々、変化していきます。
一般的に、借金問題は時間の経過とともに状況が悪化していくので、解決方法も少なくなってしまいます。
借入残高が増え、融資上限額いっぱいになると、今度は新しい貸金業者から融資を受けることになるでしょう。
借入件数が増えると、その分返済日の管理などが複雑になり、自分の借金の状況が把握できなくなっていきます。
このような借金地獄に陥ってしまった場合、最終的にとれる手段は自己破産しかありません。
自己破産をすると、家や車といった資産は処分しなくてはいけませんし、場合によっては仕事を失うリスクもあります。
逆に、早い段階で借金解決に乗り出せば、債務整理をしなくてもおまとめローンや低金利ローンへの借り換えで状況が改善することもあります。
ただ、このような場合でもまずは弁護士などに相談して最適な方法をアドバイスしてもらった方が確実ですので、素人判断で借り換えなどをおこなうのは控えた方がいいでしょう。
少しでも状況が悪化する前に、まずは債務整理の相談をするようにしてください。
債務整理の相談を今すぐにする理由まとめ
借金は放っておいても状況が悪化するだけで、何も解決しません。
状況が悪化するとそれだけ解決するのも、難しくなっていくのは間違いがありません。
重要な事は、後回しにするのではなく1日でも早く債務整理を検討するという事。
1人で悩んでいても問題は何も解決せずに、状況は悪化するだけ。
今日よりも明日の方が、状況は悪くなっているのです。
まずは1日も早く専門家に相談を行い、今ある借金を解決するにはどのような方法があるのかアドバイスをもらうようにしてください。
今すぐの行動が非常に重要です。