債務整理に失敗しない3つのポイント!苦しい借金返済の日々から卒業できる解決策はコレ!

「借金返済が苦しくて債務整理をしたいけど、本当にうまくいくのか……」
「債務整理のことを詳しく知りたい」
「借金返済の督促に怯える日々から卒業したい」

あなたはこんな悩みをお持ちではないでしょうか?

しかし、借金を返すために債務整理をしようとしても、債務整理に失敗してまた借金が増えないか不安に思う方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、ポイントをしっかり押さえれば債務整理に失敗することはほぼありません。

この記事では、債務整理に失敗しない以下の3つのポイントを解説します。

債務整理に失敗しない3つのポイント
  1. 豊富な実績がある弁護士・認定司法書士に依頼する
  2. 自身の収支を把握して適切な方法を選ぶ
  3. 借入状況・資産状況など虚偽の報告をしない

もし今あなたが借金の返済で苦しんでいるなら、ぜひ最後まで読んで、債務整理を前向きに検討してみましょう!

Contents

債務整理に失敗しない3つのポイント

「債務整理に失敗したらどうしよう」
「失敗したら何かデメリットがあるのだろうか」

債務整理をする前に、このように不安に思う方は非常に多いです。

借金問題は、人生を左右する大問題といっても過言ではありませんから、慎重になるのは当然ですよね。

しかし、記事の冒頭でもお伝えした通り、きちんと対応すれば債務整理に失敗することはほぼありません。

しっかり以下の3ポイントを押さえることができれば大丈夫です。

それでは順番に解説をしていきます。

1. 豊富な実績がある弁護士・認定司法書士に依頼する

借金問題は、債務整理の実績がある弁護士・認定司法書士などの専門家に相談しましょう。

専門家に頼らず自分自身で手続きすることもできますが、失敗する確率は非常に高いです。

実績のある弁護士・認定司法書士は、交渉の相手方となる銀行や消費者金融業者の事情について熟知しているので、最善の和解交渉ができます。

また、弁護士や司法書士に依頼をすると、即座に受任通知を債権者へ送付してくれます。

この通知を受けると、金融業者(あなたがお金を借りている会社)は貸金業法にしたがって、債務者本人(あなた)への督促が禁止されます。

つまり、弁護士や司法書士に債務整理を依頼すると、すぐにあなたへの借金の取立行為がストップするのです。

事務的な手続きから債権者との交渉も、あなたに代わって行ってくれるので、スムーズに債務整理ができます。

また、専門家なら1ヶ月もあれば終わる手続きが、1人で行動したため1年以上かかってしまった、というケースも珍しくありません。

プロである弁護士や司法書士と同じように、一般人のあなたが債務整理の手続きをすることは現実的ではありません。必ず、実績のある弁護士・認定司法書士に、債務整理を依頼しましょう。

1人で対応しようとせず、債務整理の実績のある専門家を頼って、スムーズに借金問題を解決しましょう。

2. 自身の収支を把握して適切な方法を選ぶ

自分自身の収支を把握して、適切な債務整理方法を選びましょう。

債務整理には主に「任意整理」「個人再生」「自己破産」の3つの手続きがあり、自己破産以外は手続き後も残債の返済義務があります。

例えば、あなたが手続き完了後も返済できる見込みがないのに任意整理を選択してしまった場合、多くのケースで2回返済が滞った時点で再び利子の支払い義務が発生します。

もう返せない状況であれば自己破産を選ぶべきですし、どうしても持ち家を残したいなら個人再生を選ぶべきです。

このように、専門家に相談の上、自分に最適な方法を選ぶことが大切です。

    3. 借入状況・資産状況など虚偽の報告をしない

    専門家に頼るときに、借入状況や資産状況などについて虚偽の報告をしてはいけません。

    代理人(弁護士など)が作成する書類に虚偽の内容が存在すると、大変な不利益を被ってしまいます。

    手続きを進めていくと、債権者は借入額や延滞利息などの情報を裁判所や債務者の代理人へ開示する必要があります。そのため、虚偽の申告をしても結局バレてしまいます。

      裁判所から許可が下りないケースも現実的にありえるため、絶対に虚偽の報告をしてはいけません。弁護士や認定司法書士には、必ず真実をしっかりと伝えましょう。

      借入状況などを弁護士に伝える際は、取引履歴や口座のコピー・給与明細などの数字をもとに、正確な情報を伝えましょう。

      任意整理に失敗したときの3つの対処法

      「万が一、債務整理に失敗したらどうしよう…」

      ご安心ください、債務整理に失敗しても、解決できる方法があります。

      債務整理の中で、一番多くの方が選択している方法は任意整理です。

      本項では、広い意味で任意整理に失敗したときの対処法として、以下3つの対処法を紹介します。

      任意整理に失敗したときの3つの対処法
      1. 対象にしていなかった借金も任意整理する(追加介入)
      2. 再度任意整理の交渉をする(再和解)
      3. 個人再生や自己破産を検討する

        ほぼ失敗しない債務整理ですが、念のため確認しておきましょう。

        1. 対象にしてなかった借金も任意整理する(追加介入)

        最初の任意整理で一部の借金を債務整理から除いている場合、その分も任意整理するという選択が考えられます。

        例えば、以下の2つのような理由で任意整理から除外した借金はないでしょうか?

        • 借りている人に迷惑をかけたくない
        • 車を手放したくない

        主に家族や友人から借りている有利子負債がこれに当たります。しかし、対象が身内のため、最終手段に近い感はありますね。

        なお、以下の3つのような金利の低い借金は、任意整理をしても返済総額があまり減らない可能性が高いため、注意してください。

        • 住宅ローンや自動車ローンなどの目的別ローン
        • 奨学金などの公的機関からの借金
        • 共済組合、ろうきんからの借金

        2. 再度任意整理の交渉をする(再和解)

        任意整理後に2ヶ月以上返済を滞納してしまうと、期限の利益を喪失し、ほとんどの場合で残債を一括請求されることになってしまいます。

        その場合、お金を借りている会社に対して、もう一度任意整理の交渉(再和解)をすることができます。

        しかし、一度任意整理して決めた返済計画を破ってしまっているので、交渉の難易度が上がることは覚悟しなければなりません。

        また、相手の会社が再和解に応じてくれても、以下のように条件的にはあまり良くない場合もあります。

        • 毎月の返済額が初回の任意整理とほぼ同じ
        • 最初の任意整理よりも返済期間が短く設定される

        そのため、2回任意整理したにもかかわらず、借金の返済ができずにまた滞納してしまうケースもあります。

        その場合は債務整理の手続き費用分だけ損することになりますので、2回目を行うなら必ず返済可能な状態にしてから行うべきです。

        3. 個人再生や自己破産を検討する

        任意整理の再交渉が難しい場合は、個人再生や自己破産を検討しましょう。

        個人再生をすると、借金の金額を任意整理より大きく減額してもらうことができます。

        また、自己破産をすると残っているすべての借金の返済が一切不要となります。

        状況次第ですが、2回目の任意整理を検討するような状況では、自己破産してしまった方がいい可能性も高いですね。

        なお、個人再生や自己破産で注意すべき点は、必ずすべての借金を対象に行わなければならないこと。

        そのため、以下の5つのデメリットが発生することは肝に銘じておきましょう。

        • 20万円以上の価値を持つ物品は全て処分しなければならない
        • 借金の担保 (ローンの残っている家や自動車など) を失ってしまう
        • 連帯保証人 (保証人) に迷惑が掛かる
        • 個人再生、自己破産したことが官報で公告されて信用情報に登録される
        • 信用情報に登録されると一定期間、クレジットカードを作ったり使うことができなくなる

        個人再生や自己破産について詳しく知りたい方は、ぜひ以下の記事もあわせてご覧ください。

        【体験談】リボ払いで借金320万円!個人再生でなんとか解決した女性の話

        【体験談】個人再生に失敗したギャンブル依存の男性が自己破産で立ち直った実話

        債務整理をすると決めたら早めに行動すべき理由

        ここまで記事を読んでも、債務整理を先延ばしにしようとしているあなた!

        債務整理をすると決めたら、早めに行動すべき明確な理由があります。

        それは、利息を長期間に渡って払い続ける義務から逃れるため。

        返済期間が長ければ長いほど、利息を長期間に渡り支払っている状態になりますが、おそらくそのような状態で完済するのは現実的に困難です。

        今こそ覚悟を決め、前向きに債務整理を検討するべき時かもしれません。

        まとめ: 債務整理に失敗しない3つのポイント

        ポイントをしっかり押さえることで、債務整理の失敗リスクはほぼ抑えられます。

        債務整理に失敗しないため、以下の3点を守りましょう。

        債務整理に失敗しない3つのポイント
        1. 豊富な実績がある弁護士・認定司法書士に依頼する
        2. 自身の収支を把握して適切な選択を行う
        3. 借入状況・資産状況など虚偽の報告をしない

        あくまでひとつの例ですが、「債務整理の相談をしたところ多額の過払い金が発生しており、借金問題を解決しただけでなく100万円以上のお金が戻ってきた」など専門家に相談するだけで債務整理が不要と判明したケースも存在します。

        債務整理は1日でも早く正しく行動することが大事です。

        まずは借金問題の解決への第一歩として、専門家と相談することから前向きに検討してみましょう!

        債務整理ならアヴァンス法務事務所

        アヴァンス法務事務所では、全国から債務整理案件を受託しており、累計23万件以上の実績がございます。借金や過払い金にお困りの方はぜひ一度ご相談ください

        アヴァンス法務事務所の無料相談はこちらです。